カテゴリ:fishinggear



【糸巻き機紹介】リールの糸を余らせない!「第一精工 高速リサイクラー2.0 リール 糸巻き機」
釣具紹介 · 2025/04/26
リールにラインを巻く糸巻き機の紹介です。 リールのスペック表には3号300mなど糸巻き量が書いてある場合、書いてあるとおりの長さの糸(ライン)を購入すると思いますが、スペック通りに糸を巻くのは実は結構難しいのです。 巻き切れず糸を余らせてしまった方が結構いるのではないでしょうか。...

【リール紹介】桟橋ルアー釣りや船ジギングに使えるリール「シマノ ステラ SW 6000XG」!用語の解説付き
釣具紹介 · 2025/04/23
リール選びの参考に、番手、ドラグ性能、ギヤ性能など、専門用語の解説を交えながら、神津島の桟橋用におすすめのリールを紹介します。 対象となる魚やほかの道具との組み合わせは下表赤枠内を参考にしてください。

【釣り本紹介】釣りの仕掛けの結び方はこの1冊で網羅!簡単で分かりやすい「沖釣り結び&仕掛け150パターン」
釣具紹介 · 2025/03/31
今回は本の紹介です。 リーダーやラインなどの糸と仕掛けを結束する「結び」は、釣りをするうえで必要不可欠なので、釣り人が最初に覚えなければならないのは糸の結び方です。 最低でも3種類くらいはおぼえておかないと現場で困ることがあると思います。 しかし釣りの糸の結び方は特殊なので、日常生活の中では覚えません...

【ロッド紹介】神津島の桟橋用に「シマノ コルトスナイパーSS」!失敗から学んだおすすめ理由を解説
釣具紹介 · 2025/03/31
ルアーロッドは一度買ったらずっと使うつもりで選びましたが、折ったり、重すぎたりと失敗を繰り返し、すでに4本目になりました。 私と同じ失敗をしないように、経験から学んだ教訓と、おすすめの竿を紹介します。

【ルアー紹介】神津島で一番使われているミノー「ロックジャーク170F」
釣具紹介 · 2025/03/31
タイプ :フローティング 全長  :170mm 重さ  :51g フック :#1/0 x 2 本体価格:2,380円

【ルアー紹介】キハダマグロ狙いに「フィードポッパー CFP150」
釣具紹介 · 2025/03/13
タイプ :フローティング 全長  :150mm 重さ  :60g フック :ST66#2/0 リング :H#8 本体価格:2,900円

【ルアー紹介】巻くだけで釣れるジグ「MAKI JIG SLOW 60g」
釣具紹介 · 2021/04/29
重さ   :60g 本体価格 :1,023円~

【ルアー紹介】サーフのヒラメ狙いにおすすめ「サーフェスウイング147F」
釣具紹介 · 2021/04/06
サーフからのヒラメ、ヒラスズキを狙うときに使っています。 磯でのヒラスズキ狙いでも使えます。