神津島の釣り場

神津島の釣り場

桟橋や磯など、伊豆諸島「神津島」の釣りポイントを紹介します。

前浜桟橋

前浜桟橋

伊豆諸島・神津島で最もポピュラーな桟橋。アクセスしやすく設備も整っており、アオリイカやカンパチ、キハダマグロなど多彩なターゲットが狙えます。特に先端部は水深があり潮通しも良く、大物も期待大。夜釣りやブッコミといった釣法も盛んです。一方、滑りやすい海苔や波への警戒も必要です。

多幸湾桟橋

多幸湾桟橋

神津島南東部に位置し、風や波の影響を受けにくい“風裏”のポイント。西風が強い時の避難的な釣り場として重宝されますが、条件が揃えばメジナや真鯛、ギンガメアジなどの好釣果も期待できます。初心者や風向きが不安な場合には特におすすめです。

サーフ(浜)

サーフ(浜)

自然な砂や岩の入り交じるサーフエリア。ヒラメやヒラスズキなど、ルアー釣りとの相性が良いポイントです。返浜(かやすはま)や長浜など静かで魚影も濃く、プライベート感ある釣りが楽しめます。ウエーダーの準備があると安心ですが、風向きや波の強さには注意が必要です。

磯(地磯)

神津島には赤崎のような整備された磯から、渡船を使って渡る本格的な磯まで多彩な地磯ポイントがあります。大物を狙える青物やメジナ、石鯛に加え、「恩馳(おんばせ)」や「祇苗島(ただなえじま)」などでは10kg級の大物が期待できる実績も。足場の悪さやアクセス難易度が高いため、しっかりした装備と経験が必要です。

まとめ(ポイント比較表)

ポイント特徴・対象魚注意事項・向いている人
前浜桟橋アオリイカカンパチキハダマグロ等、大物狙い設備・アクセス良好、波・滑りに注意、夜釣りも人気
多幸湾桟橋メジナ・マダイなど、多彩な魚種風裏に強く、落ち着いて釣りたい人向け
サーフ(浜)ヒラメ・ヒラスズキなどのルアー静かな雰囲気、装備(ウエーダー)に注意
磯(地磯)メジナ・イシダイ・青物など超大物も狙える高難度・道具必須・事故リスクあり、ベテラン向き
タイトルとURLをコピーしました