釣行データ
- 日時 2025年8月6日(火)22:00~22:45
- ポイント 多幸湾桟橋
- 天気 曇り
- 風 南南西5m
- 潮 中潮
釣果データ
お持ち帰り
- ギンガメアジ:1匹(25㎝)
リリース
- なし
釣果データ

釣行の様子
今日も夜釣りです。
しばらく西風が吹いて前浜で釣りができなさそうなので、多幸湾でも魚が釣れるか調査してきました。
今回は夜釣り用に買ったジグサビキで挑みます。前回の釣行でジグだけでも十分釣れることはわかったのですが、欲張ってサビキも付けました。
ひと月前は先端でメアジが入れ食いだったので、今日も先端で釣りを開始。
開始5分くらいでヒット。着底してすぐでした。引きが強いのでメアジではないのはすぐにわかりました。桟橋の足元に潜ろうとするので小さいカンパチかと思いましたが、ギンガメアジでした。喰ったのはジグではなくサビキだったのでやはり付けておいてよかったです。
先日釣ったメアジとサイズはそんなに変わりませんが、引きの強さは全然違いました。タックルが小さいのでこのくらいの引きでも十分楽しめます。
1匹目はあっさり釣れたので、もう1匹くらい釣ろうと思いましたが、その後は続かなかったので終了しました。
メアジはノーヒットだったのでいなくなってしまったのかもしれません。
今日は風があるのにガスっている夜でした。
では。

釣行で使用した道具
詳しくはリンクから確認できます。
- ロッド :ダイコー(DAIKO) ロッド バートレット BARS-810EMH
- リール :アブガルシア SALTY STAGE 3000SH
- ライン :シマノ(SHIMANO) PEライン ピットブル 8本編み 200m 0.8号
- リーダー:シーガー(Seaguar) クリア フロロカーボンハリス 100m 3号
リンク
コメント