釣行データ
- 釣れた日時 2022年6月21日(火)5:30~6:00
- ポイント 前浜桟橋
- 天気 曇り
- 風 南西2m
- 潮 小潮

夏至ですね。これからはだんだん釣りができる時間が短くなってしまいます。
この日はめずらしく朝から釣りに行ってきました。
雨は降っていませんでしたが、山には霧がかかっていました。
5時半過ぎからミノーを投げて10分程度でヒット。
隣の釣り人には「シイラだ!シイラ」と言われたけど、跳ねないし水面をバシャバシャしていたのでカツオ系だと信じて、ドラグを緩めて慎重に足元まで寄せました。やっぱりカツオ。どうやらホウサンらしい。
抜こうかと思いましたが、無理そうなのでタモを持っている人のところまで桟橋を移動。無事にすくってもらいました。
3.9㎏のハガツオでした。
この日はオオフキでもハガツオが入れ食いだったようなのでたくさん回っていたのだと思います。
【番外編】竿が折れた話
魚が足元で下に突っ込んだので、止めようとして竿を立てたら真っ二つに折れました。言い訳をするとリールの力を試したかった気持ちも少しありました。
ガイドが変形したうえに外れていたので修理は諦めました。ついでにラインも切れました。
リールを新しくしてから、竿とのバランスが悪いのはわかっていましたが、こういうことになるのかと学びました。
でもきっと上手な人なら折らなかったと思います。竿に申し訳ない。
最近釣りが楽しいので早速新しい竿を買いました。
以前のものより硬く、長さや重さはできるだけ同じくらいのものということで、シマノ(SHIMANO) ロッド コルトスナイパー SS S96Hにしました。
今のところ硬さも重さもいい感じです。
では。

釣果データ
【お持ち帰り】
- ハガツオ:1匹(3.9㎏)
【リリース】
- なし
ヒットルアー
今日のタックル
ルアー以外の仕掛けはこんな感じです。
www.kozufishing.com Blog Feed
【糸巻き機紹介】リールの糸を余らせない!「第一精工 高速リサイクラー2.0 リール 糸巻き機」 (土, 26 4月 2025)>> 続きを読む
【リール紹介】桟橋ルアー釣りや船ジギングに使えるリール「シマノ ステラ SW 6000XG」!用語の解説付き (Wed, 23 Apr 2025)
>> 続きを読む
【桟橋ルアー・エギング釣行】仕事終わりにキハダマグロとアオリイカ (Wed, 23 Apr 2025)
>> 続きを読む
【船釣行】小カンパチは入れ食い (Sun, 20 Apr 2025)
>> 続きを読む
【桟橋ルアー釣行】やっぱり早朝は魚が釣れる (Sat, 12 Apr 2025)
>> 続きを読む
コメントをお書きください